前回の続き
今回は塗装にはいります
まずはベースを吹いていきます。
ちょい濃い目のブラウン
こんな感じ
次に少し白いれて二層目吹いていきます
三層目
ヒース・レジャーの画像を参考に最終的な肌の色を吹いていきます。
めんどくさいですが、濃い色から層を重ねていく事で色に深みが出るのでお勧めです。
クリーチャー系だったら血管とか書いてから最後の色吹くといい感じになりそう。
今回はここまで。
やっぱり肌色って難しいですね。
次回は白塗り口裂けメイク塗装です。
ここが一番楽しいところかもしれないですね。
2014/10/04
2014/10/03
"粘土で"ダークナイト ジョーカー"作ってみた"1
ご無沙汰しております。
KEN+です。
田舎に引越して新しい仕事も決まり、やっと新しい環境にも慣れてきました。
という事で造形ブログ再開いたします。
今度こそこれからはちょいちょい更新していきます。笑
さて、今回はバットマンダークナイトでおなじみジョーカーを作ってみました。
まずは動画から
まぁ失敗しました。
白塗りに惑わされて皺多めで作ってしまいました。
よく考えたらヒース・レジャーこんなに老けてない
で、ヒース・レジャー画像見ながら作ってみました。
ヒース・レジャーってイケメンだな
んで
大分あっさりしました
写真だとわかりずらいかもしれませんが、
ハイエロ作った時みたいに
ビニールあててスパチュラで毛穴も彫刻してます(過去記事参照)
次回は塗装します。
KEN+です。
田舎に引越して新しい仕事も決まり、やっと新しい環境にも慣れてきました。
という事で造形ブログ再開いたします。
今度こそこれからはちょいちょい更新していきます。笑
さて、今回はバットマンダークナイトでおなじみジョーカーを作ってみました。
まずは動画から
まぁ失敗しました。
白塗りに惑わされて皺多めで作ってしまいました。
よく考えたらヒース・レジャーこんなに老けてない
で、ヒース・レジャー画像見ながら作ってみました。
ヒース・レジャーってイケメンだな
んで
大分あっさりしました
写真だとわかりずらいかもしれませんが、
ハイエロ作った時みたいに
ビニールあててスパチュラで毛穴も彫刻してます(過去記事参照)
次回は塗装します。
2014/09/01
"粘土で"MAN WITH A MISSION 究極の生命体"作ってみた"2
大分放置していたマンウィズ記事を
形はこんな感じかな
今作ではじめてエアブラシ使ったのですが、
めちゃくちゃ楽しい
なぜもっと早く使わなかったのか
んでこんな感じになりました。
初エアブラシ作品
楽しいけどまだまだ修行が必要ですな。
2014/08/23
妖怪造形大賞
更新がだいぶ滞ってました。
妖怪造形大賞に出品したのですが、
なんと、、、
小豆島賞いただきました。
審査委員の皆様、本当に有難うございました。
賞頂いたのはこちら
「鵺」
はじめてのコンテスト出品ということもあって感激です。
次回は大賞狙いで!
二作品だしたんですが、こっちの方はだめでしたね
[鬼」
でもこいつは作っていて凄くたのしかったです。
特に塗装!
エアブラシで大まかな塗り分け後、筆にてかきこんであります。
全作品展示してあるらしいのでいつか見にいきたいなぁ
妖怪造形大賞に出品したのですが、
なんと、、、
小豆島賞いただきました。
審査委員の皆様、本当に有難うございました。
賞頂いたのはこちら
「鵺」
はじめてのコンテスト出品ということもあって感激です。
次回は大賞狙いで!
二作品だしたんですが、こっちの方はだめでしたね
[鬼」
でもこいつは作っていて凄くたのしかったです。
特に塗装!
エアブラシで大まかな塗り分け後、筆にてかきこんであります。
全作品展示してあるらしいのでいつか見にいきたいなぁ
2014/04/18
"粘土で"MAN WITH A MISSON 究極の生命体"作ってみた"1
どうもKEN+です。
モフモフ感だすのなかなか難しい
最近、妖怪造形大賞にむけ、制作をはじめたいのですが、
題材すっごい迷いますね。
色々調べてたら、こんなに面白い妖怪いるんだ。ってのがたくさんありました。
尻目
夜道で出会うといきなり全裸になり、お尻をむけて、そのお尻にある目玉を光らせ人を驚かす
こいつが一番インパクトあった笑
すごい性癖の持ち主です。
作ったらおもしろいかもなぁ笑
はい、では今回からMAN WITH A MISSION 頭は狼、体は人間という、究極の生命体制作です。
何度も言いますが、チャンネル登録していただけたら励みになります。
頭の制作
とりあえずベースを作る感じで毛の無いverをつくっていきます。
ベースが出来たので毛を掘っていきます。モフモフ感だすのなかなか難しい
今回はここまで。
尻目本当に作ろうかな
2014/04/17
"粘土で"テラフォーマーズ 小町小吉フィギュア"作ってみた"5
こんばんは。
ジョジョ3部アニメ始まりましたね。
2話でついにハイエロファントグリーン登場!
って事で良かったらまた見てやってください。
チャンネル登録していただけたら励みになります。
いきなりハイエロ紫色になったり、触手描写かっこ良かったり、
個人的には大満足でした。
よく動くしね。
話数が進むに連れて紙芝居にならない事を祈る。
なにより、、、OPめちゃくちゃかっこ良いですね!
CG絵も良かったし
最後にリフもってきてスローテンポになるとこなんかたまらん!
長くなりましたが前回の続き
チャンネル登録していただけたら励みになります。(しつこい;)
今回は色ですね。
例によって、途中写真消えちゃったというか、消しちゃったというか
またまた完成品になります。
今回も筆塗り。
艦長肌色はオレンジベースで、色薄くしたものを段々塗り重ねています。
黄色部分もオレンジ〜黄色の順で
アーマー部は青っぽい白〜白の順で
肩の模様書くの楽しかった。
じょうじの方は、限りなく黒に近い茶色ベースで、段々色を薄く重ねています。
こんな感じです。
最近エアブラシが手に入ったので、次回からついにエアブラシデビューです。
次回は金曜夜更新予定なので、宜しくお願いします。
ジョジョ3部アニメ始まりましたね。
2話でついにハイエロファントグリーン登場!
って事で良かったらまた見てやってください。
チャンネル登録していただけたら励みになります。
いきなりハイエロ紫色になったり、触手描写かっこ良かったり、
個人的には大満足でした。
よく動くしね。
話数が進むに連れて紙芝居にならない事を祈る。
なにより、、、OPめちゃくちゃかっこ良いですね!
CG絵も良かったし
最後にリフもってきてスローテンポになるとこなんかたまらん!
長くなりましたが前回の続き
チャンネル登録していただけたら励みになります。(しつこい;)
今回は色ですね。
例によって、途中写真消えちゃったというか、消しちゃったというか
またまた完成品になります。
今回も筆塗り。
艦長肌色はオレンジベースで、色薄くしたものを段々塗り重ねています。
黄色部分もオレンジ〜黄色の順で
アーマー部は青っぽい白〜白の順で
肩の模様書くの楽しかった。
じょうじの方は、限りなく黒に近い茶色ベースで、段々色を薄く重ねています。
こんな感じです。
最近エアブラシが手に入ったので、次回からついにエアブラシデビューです。
次回は金曜夜更新予定なので、宜しくお願いします。
2014/04/13
"粘土で"テラフォーマーズ 小町小吉フィギュア"作ってみた"4
また大分更新遅れてしまいました。
もう二度とやらねぇ!
今日引っ越しをしまして、バイクで500キロ走破してきました。
もう二度とやらねぇ!
250のバイクはきつい!寒い!
風でとばされそうになりながら帰ってきました。
次回はこの半分くらいの距離だな。
はい、前回の続き。
筋肉造形めっちゃ楽しい
まだバランスおかしいので、調整していきます。
どんどん行きましょう。
写真全部消えとるがな
皆さんバックアップはきちんと取りましょう。
って事で形完成。
若干重心が拳にのっていない感じですが、うまいこと自立して良かった。
次回は塗装やります。
はい、前回の続き。
筋肉造形めっちゃ楽しい
まだバランスおかしいので、調整していきます。
どんどん行きましょう。
写真全部消えとるがな
皆さんバックアップはきちんと取りましょう。
って事で形完成。
若干重心が拳にのっていない感じですが、うまいこと自立して良かった。
次回は塗装やります。
登録:
投稿 (Atom)